業務スーパーVSコストコのラップ徹底比較!業スーに軍配が上がる3つの理由とは?
- 2023年06月27日更新

こんにちは。最近、業務スーパー通いが止まらない、ヨムーノライターのバロンママです。
業務スーパーの魅力って、なんといってもやはりそのコスパの良さ!だと思います。
直輸入品や国内グル―プ会社で製造されたものだけでなく、普通のスーパーで売っているヨーグルトなども私が行く範囲のスーパーでは一番安いため、業務スーパーで買うと決めているものも多々あります!
今回は、その中でも高コスパでリピ買いが止まらない、おすすめの日用品をご紹介します。
コストコが気になるあなたへ朗報!このまとめ記事は保存版
⇒食品・お菓子・日用品!会員になる前に知っておきたいおすすめ商品まとめ
いま業務スーパーに関する記事で一番読まれています
業務スーパーおすすめ商品!主婦が選んだ冷凍食品・お肉・お菓子まとめ
食材だけじゃない!業務スーパーの意外なおすすめ日用品
「プロ好みのラップ」
こちらはもう、ずっとリピしています!
魅力なのは、そのコスパの良さ!と
何とも言えない使い心地の良さ!なのです。
ご紹介するのはこちらの3種類。 30センチ、22センチ、15センチ。 この上に45センチというもっと長いものもありますよ。
こちらの3種類はすべて長さ100メートル! 一般的な、20メートルのものと比べると少し重みは増すと思いますが、 慣れてしまえば大丈夫です。逆に私は20メートル入りなどの軽いものを使うと物足りなく感じるようになってしまいました。
業務スーパーのラップがいい理由①ピタッと感がすごい
特徴として、こちらの「プロ好みのラップ」はよく伸び、よくくっつくんです!
ラップはとても薄いタイプです。
薄いので本当にぴた~!!!と、気持ちよくつきます!
食器にぴたっとついているのがわかりますでしょうか。
薄いのでこのような形の器でもぴったりつきます!上からみるとまるでラップをしていないようですよね!
その、ピタッとつく感じになれてしまい、実家などでサランラップやクレラップを使うとかさばるように感じてしまようにもなりました。
業務スーパーのラップがいい理由②圧倒的なコスパ
気になるお値段は
31センチ 247円 税別
22センチ 235円 税別
15センチ 187円 税別
です。
耐熱温度 130℃ 耐冷温度 -60℃
サランラップの場合、
30センチが50メートルで340円前後。(近所のスーパー価格)
サランラップは1メートルあたり6.8円 。
業務スーパーのプロ好みのラップは
30センチが100メートルで266円(税込)なので
1メートルあたり2.66円。
約3分の1のお値段!
業務スーパーのラップはかなりコスパが良い!という事がわかると思います。
コストコじゃなくて業スーのラップを買う理由
コスパの良さでは、コストコの「カークランド」のラップが有名ですよね!
同じく薄いタイプのようです。
750フィート2つパックで1,348円(H30年6月現在)。 750フィートは228.6メートル、その2本分で457.2メートル。 1メートルあたり2.94円!
3000フィート(914.4メートル)のものは、お値段1,848円(H30年6月現在)なので 1メートルあたり2.02円です!
お値段だけみると、コストコの3000フィートが圧倒的にお安いのですが・・
私は13年コストコへ通っていますが一度も購入したことがありません。 その理由は……
- 箱サイズ(914メートル分入り)が大きすぎて、置き場所をとってしまう
- 重くて置いた状態でしか切れない。だからラップを切る作業が気軽にできない
- 幅が約30センチの1サイズしかない
これらのことから、家庭で使うにはかなり不便かな、と思ってしまうのです。 置いておくスペースがあったとしても、ラップはあまり出しっぱなしにしたいものではないですものね。
それからもう1つ。
コストコのカークランドのラップは、耐熱温度が82℃と低いです!
何かにラップをしてレンジ加熱するというのは毎日ことなので
それ用に違うラップを購入するというのはますます、場所を取ることになりますものね!
業務スーパーのラップがいい理由③選べる3サイズ
業務スーパーのラップには、3種類の幅があり、我が家ではいずれも常備しています。 一番よく使うのは22センチ幅で、15センチ幅もとてもよく使います。
食器の大きさに合わせて無駄なく使える!という事が結局はコスパの良さ、節約につながると思いますので 私は業務スーパーのものをこれからも使い続けます!
ママ友の中でも業務スーパーのラップが使いやすくてお気に入り!という声を聞きますよ。 お近くに業務スーパーがある方は是非一度試してみて下さいね!
取り出し安さに感激 !料理に掃除に便利な「ポリエチレングローブ」
こちらも2年くらいずっとリピしているポリエチレングローブです。 初めて使ったのは、長男のバザーのお手伝いをした時。
食品衛生法に適合しているので、もちろん食品にも使えます!
バザーの喫茶担当だったとき、お母さんたちはみんなこのグローブをして販売。
袋から取り出すときに、あまりにも簡単に、するっと取り出し安くて驚いていたら、隣にいたお友達ママも
「なにこれ~!取りやすい!」と!
それから購入するようになりました。
サイズはSとありますが、手の小さくない私でも十分な大きさです。逆に手の小さな方には少し大きいかもしれません。
取り出し安さの秘密は、表面のエンボス加工。100均にも同じようにポリエチレングローブでエンボス加工のものはありますが、業務スーパーで買えるこちらの方が、ものがかなりしっかりしていると思います。
100枚入り 137円税別です。
私は日ごろからポリエチレンのグローブをとても良く使っています。お肉を切る時はお肉を抑える左手のみに装着。
お肉で汚れた手を洗う必要がないので時短にもなりますし、洗う回数が減れば手も荒れにくいかと思います。
ちょっとの拭き掃除などの時にも使っています。
100均より断然安い!「おかずカップ」もマストバイ
毎日のお弁当作りに欠かせないおかずカップ!
業務スーパーはおかずカップも安かったです!しかもギンガムチェックでかわいい! 100均ですと、同じ8号サイズは60枚入り位で108円!
こちらは200枚入りで198円+税です。 電子レンジOKで、耐熱温度は180℃。 このような消耗品は、少しでも安い方が嬉しいですね! 週5日、1日2枚使うとして、5か月持つ計算になりますね~! 高校生長男のお弁当にせっせと使いたいと思います!
ラップもポリエチレングローブもおかずカップもおすすめです!
コスパだけじゃない、使いやすさも兼ねた業務スーパーの日用品の名品たち。
是非一度、使ってみて下さいね!

コストコへ通い続けて20年目に突入!
コストコ全国制覇をめざし、関東地方、東北、北海道、東海地方、沖縄、滋賀県をめぐっています。
業務スーパーへは週5で通い新商品をチェック!
コストコ、業務スーパー商品のアレンジ料理を得意としています。
アメーバオフィシャルブログやInstagramでも情報を発信中!
こちらもどうぞ
人気記事ランキング
24時間PV集計
業務スーパー
-
【2025年2月】業務スーパー「おすすめ商品122選」マニアが選んだ人気ランキングも!全品実食レビュー2025/02/04
-
500g税込235円は買いです!【業務スーパー】食費節約の今こそ「冷凍食品」しか勝たん3選2025/04/02
-
14食入り478円に注目!【業務スーパー】でコレ買って!お財布にやさしい食材3選2025/04/01
-
業務スーパーの本当に使える冷凍野菜10選!実際に買ったレポ&活用レシピも紹介2024/12/25
-
【業務スーパー】ぷち大福シリーズ『ホイップクリーム大福』食べてみた2025/03/30
-
業務スーパー「1食27円」袋ラーメンはリピ微妙!マニア正直レビュー4選2023/06/11
-
業スーマニアが「一生お世話になります」宣言!268円で倍以上に増量!?神食材に出会った2023/06/27
-
業務スーパーおすすめ冷凍食品2選2024/11/12
-
業務スーパーの激安「ラップ」「アルミホイル」「フリーザーバッグ」正直レポ2022/03/02
-
次に【業スー】行ったら絶対買うやつ3選!使いまくってもなかなか減らない500g「ふりかけ」も2024/07/23
特集記事
-
2024年08月09日PR
-
2024年05月02日
-
2024年05月01日
-
2023年09月01日
連載記事
-
2019年08月21日
-
2019年05月28日