マンション和室にL型クローゼット【和室・床の間】
- 洋服の収納スペースを確保するため、斜めの壁一面をクローゼットに。
既存の押し入れ部分と連結してL型の大容量のクローゼットになりました。
扉は分割しましたが、収納内部は繋げました。それによりL型のコーナー部は、物の出し入れが容易になります。
クローゼットの手前は板畳風にフローリングを施工。畳はフチなしの半畳にし、モダンな雰囲気に。
- この事例のその他のリフォーム箇所
- 和室・床の間
施工:有限会社パイプライン
マンションの和室にL型クローゼット
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):
- 0点 / 5点
- 評価者0人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 0点 / 5点
- コストに納得
-
- 0点 / 5点
- 参考になった
-
- 0点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
このリフォーム事例の詳細データを見る
リフォーム箇所 |
|
||
---|---|---|---|
住まいのタイプ | マンション | 住まいの構造 | RC造 |
施工面積 | 12.00㎡ | 価格 | 83万円 |
施工前の間取り | 3LDK | 施工後の間取り | 3LDK |
![]() マンションの和室にL型クローゼット |
![]() マンションの和室にL型クローゼット |
||
リフォーム内容 | クローゼットの手前は板畳風にフローリングを施工。畳はフチなしの半畳にし、モダンな雰囲気に。 大部分を占めるクローゼットの扉は、ホワイト色にし圧迫感を削減。クローゼット扉の一部をミラー付きにしたことで、奥行感も演出できました。 |
||
使用した住設機器・資材等 | LIXIL収納折れ戸ラッシサS | ||
所在地 |
|
沿線 |
|
築年数 | 18年 | 工期 | 14日間 |
施工完了年月日 | 2023年8月4日 | 事例登録日 | 2023年8月23日 |
施工リフォーム会社 | 有限会社パイプライン |
有限会社パイプラインのその他のリフォーム事例
-
浴室から漏水しており、数年前にはシロアリの被害にも遭っていた。 …
-
2世帯住居の1・2階のキッチンをリフォームして頂きました。 1階のキ…
-
読書が趣味のご家族。沢山の本を収納する為、可動式の収納棚を造作。収納…
-
江戸川区のリフォーム会社(有)パイプラインの浴室お風呂リフォーム事例…
-
お客様の要望を叶えるべく、テイクアウト専用口を造作しました。 店内も…
-
細切れの間取りを間仕切壁を取り払いワンルームにしたことで、部屋の奥ま…