カフェ風キッチン【キッチン・システムキッチン】
- 普通の対面キッチンにするとキッチンの間口が大きくなる為、Ⅱ型キッチンを提案し、キッチン横の洋室へのアクセスができるよう通路スペースも確保。
ダイニングに対面するシンク側は、圧迫感のある吊戸ではなく、天吊り収納とした為、抜け感があります。
また、カフェの雰囲気が出るよう、コンロ側にアイアン棚受けのオープン棚を設置。
LDK入り口を引き戸にする為生じた壁厚を利用し、埋め込み収納棚も造作しました。
- この事例のその他のリフォーム箇所
- キッチン・システムキッチン
施工:有限会社パイプライン
造作家具とシステムキッチンを組合わせた低予算でお洒落なカフェ風キッチンリフォーム
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):
- 5点 / 5点
- 評価者1人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 5点 / 5点
- コストに納得
-
- 5点 / 5点
- 参考になった
-
- 5点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
-
造作家具を組み合わせたカフェ風なオープンキッチン
-
造作家具を組み合わせたカフェ風なオープンキッチン
-
造作家具を組み合わせたカフェ風なオープンキッチン
このリフォーム事例の詳細データを見る
リフォーム箇所 |
|
||
---|---|---|---|
住まいのタイプ | マンション | 住まいの構造 | RC造 |
施工面積 | 14.00㎡ | 価格 | 100万円 |
施工前の間取り | 3LDK | 施工後の間取り | 2LDK |
![]() カフェ風キッチン。造作家具を組み合わせお洒落で低予算なオープンキッチン。 |
![]() カフェ風キッチン。造作家具を組み合わせお洒落で低予算なオープンキッチン。 |
||
リフォーム内容 | クリナップのシステムキッチンを二型に配置し、オープンスタイルにリフォームしました。 造作の収納家具も組み合わせ、チェッカーガラスの紺色の建具も相まってカフェスタイルが完成しました。 |
||
使用した住設機器・資材等 | クリナップ:システムキッチンラクエラ(モカウッド) | ||
所在地 |
|
沿線 |
|
築年数 | 45年 | 工期 | 7日間 |
施工完了年月日 | 2018年12月17日 | 事例登録日 | 2022年8月3日 |
施工リフォーム会社 | 有限会社パイプライン |
有限会社パイプラインのその他のリフォーム事例
-
アコーディオンカーテンと、隣のガラス入りドアを交換。 新規建具は両方…
-
江戸川区のマンション、浴室お風呂リフォーム。 お掃除のし易さと人工大…
-
床の段差をフラットにし、節水型の洋便器に変更しました。
-
マンションの築年数と同じ、年期の入ったトイレ。 内装材も含めリフォー…
-
江戸川区のマンションのトイレリフォームです。 トイレのお掃除で悩んで…
-
畳はヘリ無半畳に、壁のクロス貼替、襖の張替えをしました。