間仕切り壁を収納に【洋室・子供部屋】
- 姉妹で使っていた部屋を2つに分ける事になりました。お互いの物音が気になる様子。収納スペースが足りないのも悩みでした。
そこで、間仕切り壁の厚みを利用して造作した本棚を設置し、収納スペースを確保。文庫本が入るよう、棚の奥行は約12㎝程。本棚はパイン集成材を使用。施工日数も短く済むよう、事前に製作しました。棚に入れ込んだ本が、防音の役割も果たし、一石二鳥になりました。
- この事例のその他のリフォーム箇所
- 洋室・子供部屋
施工:有限会社パイプライン
本棚の埋め込まれた間仕切り壁
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):
- 5点 / 5点
- 評価者1人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 5点 / 5点
- コストに納得
-
- 5点 / 5点
- 参考になった
-
- 5点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
このリフォーム事例の詳細データを見る
リフォーム箇所 |
|
||
---|---|---|---|
住まいのタイプ | 一戸建て | 住まいの構造 | 木造軸組み工法 |
施工面積 | 16.00㎡ | 価格 | 30万円 |
施工前の間取り | 3LDK | 施工後の間取り | 4LDK |
![]() 約9畳の洋室 |
![]() 4.5畳ずつに分けました |
||
リフォーム内容 | 間仕切り壁部分に4台の本棚を互い違いに設置。それぞれ2台ずつ使用できるようにしました。 収納する本によって棚の高さを変えられるよう、ダボ穴も設置しました。 間仕切り壁部分のクロスは、姉妹別々にお気に入りの柄を選びました。 |
||
使用した住設機器・資材等 | 収納部分:パイン集成材ニス仕上げ | ||
所在地 |
|
沿線 |
|
築年数 | 15年 | 工期 | 3日間 |
施工完了年月日 | 2019年12月11日 | 事例登録日 | 2021年9月15日 |
施工リフォーム会社 | 有限会社パイプライン |
有限会社パイプラインのその他のリフォーム事例
-
江戸川区のリフォーム会社(有)パイプラインの浴室お風呂リフォーム事例…
-
断熱性と清掃性の優れた浴室を採用。 壁パネルは落ち着いた色味にし、ゆ…
-
キッチン水栓の故障から、キッチン全体の工事になりました。 持ち物が少…
-
(有)パイプラインによるトイレ収納リフォーム。 換気扇や梁があり収納…
-
収納する物などを何度もヒアリングし、お客様にはキャビネットを選定する…
-
コーナーキャビネットにスライド引き出しがある事が決め手となり、リクシ…