落ち着いた色合いのフローリングをチョイス【リビング】
- 「3階部分に和める和室を」との施主様のご要望に合わせて、落ち着いた色合いのフローリングを選びました。裏側には緑が多く、近所にある木が丁度窓から緑が楽しめます。
- この事例のその他のリフォーム箇所
- リビング
- リノベーション・スケルトン
施工:ou2株式会社
施主様のご要望に合わせて、落ち着いた色合いのフローリングを選びました。
この事例を見たユーザーからの評価
-
- 総合評価(平均):
- 0点 / 5点
- 評価者0人
評価の詳細
- デザインがいい
-
- 0点 / 5点
- コストに納得
-
- 0点 / 5点
- 参考になった
-
- 0点 / 5点
※ 事例をご覧になった方からの評価内容をもとに上記評価を算出しています。
この事例を評価する
フォトギャラリー(クリックで拡大できます)
このリフォーム事例の詳細データを見る
リフォーム箇所 |
|
||
---|---|---|---|
住まいのタイプ | 一戸建て | 住まいの構造 | 木造軸組み工法 |
施工面積 | - | 価格 | - |
施工前の間取り | その他 | 施工後の間取り | その他 |
リフォーム内容 | |||
使用した住設機器・資材等 | |||
所在地 |
|
沿線 | |
築年数 | 50年以上 | 工期 | 4ヶ月間 |
施工完了年月日 | 2009年6月1日 | 事例登録日 | 2011年4月1日 |
施工リフォーム会社 | ou2株式会社 |
ou2株式会社のその他のリフォーム事例
-
キッチン&ダイニングとリビングの仕切りを取り除き、床材や建具、キッチ…
-
床にはメープルの無垢材を使い、壁には珪藻土。珪藻土は施主様自ら塗られ…
-
カーポートには伸縮門扉を設置。 お客様の訪問を考えて2台停められるよ…
-
押入(約二間分)を撤去して、リビングを広々とさせました。 柱部分には…
-
ベランダは防水がきれて下地が腐っていました。下地から変えて防水処理を…
-
まず、鉄筋コンクリートと防湿コンクリートで基礎を補強。梁や筋交を補強…