トップ > リフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果4153件中 301~320件を表示しています
前へ 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 … 次へ
事例の基本情報を見る
キッチンが居間から離れた暗くて寒い場所にあったので、南側に移動してLDをつなげました。壁をとり窪んでいた所を増築し、広々と明るく開放的な空間となりました。床は全て段差をなくしてバリアフリーに。対面式キッチンカウンターでは、お食事はもちろん、パソコンデスクとしても使っていただけます。奥様が家で仕事ができるように、キッチン後部にパントリーも兼ねた仕事部屋を設け、家事をしながらの動線も楽になりました。
細かく区切られていた部屋の間仕切りをなくし、一部分を増築したことによって、広々としたリビングダイニングになりました。南側に大きな窓を二箇所設置したことで、日中は照明がいらないほど明るい光がたっぷりと入り込みます。壁と天井のホワイトカラーと床と家具のナチュラルカラーが合わさって、とてもやさしい雰囲気を醸し出してくれています。観葉植物の緑が映えるとても素敵な空間になりました!
壁の木目がアクセントの、おしゃれで温かみのある浴室になりました。ベンチコーナーはゆったりと背面が広く、楽に立ち座りができる高さな上に、手の届く範囲に水栓や収納棚があるので、自然な動作の流れで使いやすいです。また、凹凸をなくしたドアや、汚れを落としやすくしたフロア等、お掃除が簡単でいつでも清潔な状態を保つことができます。バスタイムが待ち遠しくなるような、楽しくて明るいお風呂になりました。
寒々とした雰囲気から一変、明るく気持ちの良い空間になりました。作業中でもダイニングやリビングへ目が届くので、家族との会話をいつでも楽しめます。形状豊富なキャビネットはバツグンの分類力と収納力を持ち、また上に備えられたワークトップは熱やサビにも強いので、思いのままに料理を楽しむことができます。ステンレス製のシンク部分は、カビやニオイ・水汚れが付きにくく、楽なお掃除でいつまでも美しさが持続します。
ダイニングの窓を隣家の目線が気にならないよう上部に移動させ、窓の形状もスタイリッシュなものにしました。施工前は2ヶ所あったLDの入り口を、片引戸で1ヶ所に替え、廊下の一部を部屋に取り入れました。構造上取れない柱は飾り棚&マガジンラックに。飾り棚と上部の壁を抜くことで圧迫感を感じさせないように工夫しました。LEDダウンライトを埋め込み、飾った物をライトアップできるようにして、雰囲気をオシャレに演出。
増築でキッチンが広くなり、念願の対面キッチンにすることができました。裏の勝手口を玄関のように造ったので、裏からの出入りも快適です。収納もたくさんあって大満足です。
真っ白なスペースにきらびやかなシャンデリア。迎賓館や結婚式場と見まごうゴージャスな室内。
ご主人様が使いやすいように、手摺りの位置も考えて設置させて頂きました。
車椅子生活になっても、手摺りがあることで少しでも自分の力で動くことによってリハビリにもなります。
床は畳を取払い、室内の温度環境に考慮し、断熱材を十分に敷き詰め冬場でも快適に過ごしていただけるよう床暖房を採用しました。押入からクローゼットタイプに。奥行を浅く、可動棚も設置。扉は天井までの4枚引戸を採用しました。ドアはオリジナルの建具を製作。既存の柱や壁に融合するデザインに。桟を開閉でき、板目も美しい建具にしました。
「どのように暮らしたいか」という部分が最初から明確でしたので、早い段階から具体的なお打合せをさせていたきました。
フルオープンの対面キッチンにすることで、開放的な雰囲気になりました。シンプルモダンな白いキッチンは機能的でお料理もはかどります。
二列型のキッチンに、収納を組み合わせて動線の良いキッチンスペースを意識しました。壁のタイルにアクセントをつけることで、視線にメリハリのある仕上げにしています。
浴室・洗面脱衣室のイタリア製タイルは、床から壁まで目地のラインを揃える丁寧の施工。洗面化粧台も同じタイルで造作。
将来、屋根裏を造れるようにと考えられていらっしゃいました。窓をつけ明かりを取り込み、お子様部屋として十分なスペースを確保することができました。
将来も安心の、何世代にも愛される住まいづくりのお手伝いをさせて頂きました。
S様はご夫婦ともにお料理好きで、とくに旦那様はプロ並みの腕前の持ち主。キッチン選びには奥様ではなく、ご主人がたくさんのリクエストをされていました。
対面式となっているキッチンの交換をしました。IHクッキングヒーター、ビルトイン食器洗い乾燥機、電子コンベック、オートダウンウォールと充実した機能を備えたキッチンとなり、安全で掃除も手軽になり、奥様の料理がとてもはかどります。
システムキッチンは、当社で最も人気の高いキッチンのひとつ、クリナップ「クリンレディ」です。淡いピンクの扉色は、上品でやわらかい雰囲気です。このシステムキッチンの特徴は、なんといっても抜群の収納力。足元の蹴込み部分の「フロアコンテナ」は、掃除機などが当たりやすいことを考慮し、より強度性のあるステンレス製です。
建物のイメージに合わせ、煉瓦・フェンス・門扉(鋳物)をアンティーク調に統一。鋳物の色も建物のサッシの色を黒で統一。こげ茶と黒とで迷ったが、黒にして正解!!より統一感が出てきた。
施工:ou2株式会社
日差しと風が届くナチュラルテイスト住空間
築30年の中古マンションをリノベーションしました。老朽化が進んでいた…
変幻自在のリビングスペース
特に注目したいのは、リビングに置く畳ユニット。これを集めて4.5畳の…
調湿性・デザイン性に優れたエコカラット
壁面にINAX「エコカラット」を施工しました。部屋の湿度に合わせて、…
部屋全体のハウスクリーニング工事
部屋全体のハウスクリーニング工事を行いました。 若干汚れが出始めてい…
水まわりトータルリフォーム
お風呂・キッチン・洗面所・トイレ それぞれの場所に使いづらさ(古い・…
屋根裏から和室へリフォーム
デットスペースである屋根裏を 収納付きの和室の部屋に改修。畳は縁のな…
外壁塗装と窓にインプラス134万円
外装塗替と窓に”インプラス”を取り付けしました。 外壁はサイディング…
防犯性とシンプル美を求めた門扉
今回は、アプローチや階段の形状を変更することで使い勝手が良くなり、タ…
見渡せるキッチン
多彩な機能で使いやすさを追求したオープンキッチンは細かい心配りが嬉し…
キッチン
ショールームで実物を見ながら決めた、使い勝手の良いキッチンになりまし…
LIXIL シエラ
大きさを求めずに収納力のあるキッチンをチョイス
キッチンリフォーム
キッチンは広めのW=3000のキッチンを使用しました。 Panaso…
掃除がしやすいトイレ
以前のトイレはリモコンの部分がかなり大きいため、トイレスペースを狭く…
おしゃれ柄のクロスで素敵なお部屋に
室内の壁の色といえば白やベージュが一般的ですが、1カ所だけアクセント…
伝統の日本を感じる二世帯住宅
昔ながらの風情を感じる大きく立派な日本家屋にお住まいのA様。古きよき…
江戸川区戸建リビングリフォーム
多頭飼いの猫ちゃん4匹の他に、保護猫3匹が急遽加わり計7匹の猫ちゃん…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ