東京都のリフォーム事例検索
リフォーム事例検索結果一覧【東京都】
間仕切り壁を収納に【洋室・子供部屋】
物件種別 | 一戸建て | 箇所 | 洋室・子供部屋 | 価格 | 30万円 |
---|
姉妹で使っていた部屋を2つに分ける事になりました。お互いの物音が気になる様子。収納スペースが足りないのも悩みでした。
そこで、間仕切り壁の厚みを利用して造作した本棚を設置し、収納スペースを確保。文庫本が入るよう、棚の奥行は約12㎝程。本棚はパイン集成材を使用。施工日数も短く済むよう、事前に製作しました。棚に入れ込んだ本が、防音の役割も果たし、一石二鳥になりました。
- 【内装工事】
- 【東京都】
施工:有限会社パイプライン
- リフォーム会社担当者より
- お客さまのご要望(予算、イメージ等)に限りなく近づけるよう、尚且つ経験豊富なアドバイザーが過去の例や経験により満足頂ける…

手洗いを増設したトイレ【トイレ】
物件種別 | マンション | 箇所 | トイレ | 価格 | 30万円 |
---|
お子様が手を洗いやすいように、手洗いを新設しました
- 【リフォーム】
- 【東京都】
- リフォーム会社担当者より
- 弊社は直営施工で営業から工事まで全て社内で行います中間マージンを排しリーズナブルで品質の高いリフォームをご提供させていた…

壁面収納ですっきりとしたリビングに【リビング】
物件種別 | マンション | 箇所 | リビング | 価格 | 30万円 |
---|
キッチンとカップボード【キッチン・システムキッチン】
物件種別 | マンション | 箇所 | キッチン・システムキッチン | 価格 | 30万円 |
---|
市区町村別に、より近所のリフォーム事例を探せます!
持ち家率の上昇とともに高経年化物件も増加
5年ごとに実施される総務省の住宅・土地統計調査によると、2008年の東京都内の持ち家率は48%で、全国平均の約63%には届かないものの、着実に増加傾向が見られます。各住宅の平均床面積では、借家が39.9㎡であるのに対し、持ち家は94.3㎡。結婚をきっかけに住まいを購入することが多いため、広めの間取りになるのは当然ですが、都心部にシングルやカップル向けのコンパクトマンションが増えていることを考えると、今後その差はある程度縮小してくるかもしれません。一方で、都内の分譲マンションには築年数が古い建物も数多くなり、2018年には築40年超の物件が2008年比で約4.5倍に達するとの試算も。人気キーワード 東京都ではこんな条件でリフォーム会社やリフォーム事例が検索されています。
他のエリアでマンションのリフォーム事例をチェック
-
リビングは、隣接する和室を洋室へ改築し、仕切りに開閉式折戸タイプの建…
-
風通しが悪く、北側の部屋が暗いのがお悩みだった3LDKのマンションの…
-
リビングダイニング、洋室、和室の間仕切りを取り除き、リビングダイニン…
-
妊娠中の奥様には、住みながらのリフォームは負担になると考え仮住まいを…
他のエリアで一戸建てのリフォーム事例をチェック
-
既存の玄関庇の解体を行い、その上で玄関庇全体のサイディング施工や雨樋…
-
洗面室の洗面ボウル・水栓を交換。きれいに変身しました。
-
お子様の成長に合わせて、一続きのお部屋の真ん中に壁を設けました。 お…
-
この度は、弊社にご依頼頂きましてありがとうございました。 お客様から…
他のエリアでキッチンのリフォーム事例をチェック
-
燻熱処理を施した、天然木でシステムキッチンを造りました。キッチン天板…
-
この装備で、この価格は魅力的です。
-
台所は、昼間でも暗く日差しが入りにくい間取りでした。 居間と台所の壁…
-
IH取り替え工事とレンジフードを取り替えました。 給湯器もエコキュー…
他のエリアで内装工事のリフォーム事例をチェック
-
一番気つかったのは木目の塗装部分です。通常だと塗装後にクロスを貼るの…
-
TDYリモデルスマイル作品コンテスト2011で審査員奨励賞を受賞しま…
-
お手入れのしにくかったタイル貼りのトイレをリフォームしました。床と敷…
-
お子さまが割ってしまわれたガラスを交換させていただきました。 取替え…
このエリアの注目リフォーム会社
新着記事
