トップ > リフォーム事例
検索する
こだわり条件を開く
検索条件を非表示にする
検索結果38件中 1~20件を表示しています
1 2 … 次へ
事例の基本情報を見る
壁も床もブルーのタイル貼りで寒々しい印象だったタイル貼りのお風呂でしたが、高断熱のユニットバスにリフォームした事で暖かく快適なお風呂になりました。更にホワイトを基調とし、ピンクの浴槽にする事で視覚的にも暖かさを演出しました。
お風呂リフォームがメインでお話が進んでおりましたが、せっかくなのでという事で脱衣・洗面所もリフォームさせていただきました。内装と洗面化粧台を替え気分一新です。
セットキッチンから弊社オリジナルのシステムキッチンにリフォームさせていただきました。下台は壁いっぱいにはせず、シンク側にクリアランスを設け、ちょっとした作業台を造作。上部吊戸棚は壁いっぱいまで設置し、換気扇はプロペラファンをシロッコファンに交換しました。扉材はホワイト系の木目調をお選びいただき、出窓まで貼り込んだキッチンパネルもホワイトでまとめ、明るく素敵なキッチンになりました。
二室の洋間を一室に。とっても広い空間になりました。
メンテナンスを楽にする為、シンプルなデザインへ。ウッドデッキにはメンテナンスフリーな樹脂製デッキにて施工しました。
コンパクトな設計、とってもエコなTOTOネオレスト。
従来、フローリングの貼り換えの際は既存フロアを剥がし施工しますが、エコクイーンフロアは厚みが約3mm程の特殊オレフィン系フロアなので既存フロアの上に貼る事が出来ます。既存フロアの撤去・処分費がかからない為、大幅なコストダウンが実現できました。
和室を洋室へリフォームしました。 床は畳からフローリングへ、建具は襖からフラッシュ戸にしました。また、壁はクロス張りにし、まるで新築のようになりました。真壁のままなので、モダンな印象です。
趣味の空間として造作しました。限られたスペースの中から考えられる場所として決められました。大工としての経験からでる賜物と思います。お客様の弊社での工事と決め手にもなったと頂きました。
ミニキッチンを新設し、家族が軽食等楽しめるスペースとして設けました。キッチン室とは間仕切り壁を造り、確執をつけました。
突然な雨風に対応できる屋根と、横風から洗濯物を守る側面にポリカ(半透明板)を設置しました。
今回の工事目的。お子様の成長に合わせ間取りを変える工事です。お子様たちのお部屋と、ご夫婦の寝室。各お部屋にアイディアが組まれています。
2F洋間のクローゼットを解体し、キッチンを新設しました。勾配天井によりキッチントップ下のデッドスペースを可動式棚を造作。コンロはIHクッキングヒーター。水切り棚と手元灯も設置。
キッチンの窓は、ふつう吊戸の妨げにならない様に横長の引違窓を付けますが、デザインを欧州の住宅みたいするため縦長の上下窓を設置しています。一部吊戸が減る分は、独立キッチンであるため収納スペースを他の使いやすい場所に十分確保しています。マントル型フードは。換気扇だけを扱う専門メーカーから取寄せました。システムキッチンメーカーには無いライトブラウン色の温かみあるデザインです。
旧キッチンの場所がダイニングになりました。キッチンとダイニングとは独立してお部屋になっています。間仕切りは、ステンドガラス調のガラス付の扉です。独立したダイニングのためここだけで7帖近くあります。ダイニングテーブルを置いても周りにゆとりがあり、カップボード等の家具も置けます。インテリアは打合せの中で、お施主様の持ち家具や小物・置物が活きるようにご提案いたしました。
元のお風呂はタイル目地や窓回り等に亀裂が多くみられました。 解体したところ、やはり下地も木部に腐食がみられ、今回同時にバッチリ補修しました。 快適で温かいお風呂が完成しました。
そっくりさんとは違う、増築を兼ねた全体リフォームでした。お施主様が大手リフォーム会社2社から撮った見積もり価格との差額が200万での施工となりました。お施主様には、十分満足されて頂いてますし月1回の訪問でもご満足を頂いてます。
全体の改修工事にあわせて浴室部分を、別の場所に設置することで、浴室を利用したままのリフォームができました。既存は、タイル張り仕様でしたので、土台の腐っていましたし、ジャッキーアップして、全部交換・炭での防腐処理と耐力壁を増設し、新規納戸に変わりました。
弊社では、耐力壁の補強工事に日本建築防災協会認定の㈱住宅構造研究所の「ガーディアン耐震改修工法」での耐震改修を行っています。築56年以前で、耐震診断から、耐震改修計画等申請で120万の助成金が出ました。
耐震改修工事での一番は、瓦から金属屋根に替える事です。約7トンの屋根が1.4トンまで軽くなります。屋根を軽くする耐震計画から構造体の耐震補強(耐力壁増設)劣化部分の基礎補強をお勧めします。
家族の集えるキッチンづくり
ダイニング・リビングとの一体感が生まれ、家族とのコミュニケーションも…
スケルトンマンションリフォーム
住み心地良いマンションリフォーム
清涼感のある快適なバスルームに一新
最新モデルのユニットバスに変更。水はけのよい「カラリ床」や、湯温を長…
中古マンションで賢くリフォーム
私と年齢も好みも近く、ご購入物件が私自身も住みたいと思うような条件の…
明るい印象の外装に
奥様とお嬢様のご希望で色決めをしました。 外構もかわいらしく大変満足…
快適なユニットバスに
お客様に大変喜んでいただき、工事のしがいがありました。ありがとうござ…
水まわりリフォーム
水まわり全体のリフォームで困るのは、工事中にトイレ・浴室が使えない期…
ロフト付き!二世帯住宅に戸建てリフォーム
すべての部屋はホワイト×ブラウンブラックのカラーコーディネートを基調…
キラキラ光る
キッチンには【クリナップ ラクエラ】扉のカラーには【プレシャスホワイ…
キッチン
キッチンは今までより少し小さくし、キッチン収納のスペースを確保しまし…
ホワイトで清潔に
ホワイトを基調に清潔感のあるキッチンになりました リビングに面したキ…
システムキッチン
キッチンのことなら奥様ということで 今回奥様が選んでいただきました。…
クッションフロアで簡単床のリフォーム
クッションフロアとは塩ビにさまざまな模様を印刷しある程度の弾力性を持…
家族を優しくサポートする家
今回お客様からご連絡を頂いた際、とても悩んでいた印象を受けました。ご…
結露によるカビの発生をクリア
カビを除去した後に、天井に防カビ材を設置した上で仕上げ工事を行い、今…
中古ご購入に伴う内装工事
集合住宅マンションの場合は使用する材料に制限があり、各管理組合の規定…
メディア掲載情報
ダイヤモンド特設ページ