この作品を手がけた建築家 ナイトウタカシ(ナイトウタカシ建築設計事務所) 愛知県日進市米野木町木町宮前1-38 「らしさ」を引きだして、カタチにする。 人の好みや生活スタイルは千差万別。だから、私たちが創るものに「これ」という決まったテイストはありません。 理想のカタチは建築士の考えだけで創り上げることはできないんです。 お客様との対話を通して、言葉にならない想いを整理し、住まう方にとって、いちばん心... 依頼主の要望 街中にある、間口4.5mという狭小間口で奥に深い敷地。狭小を感じさせない開放感とたくさんの光が溢れる家がほしい。駅近ながらも駐車場は2台分必要。外壁にレッドシダーを採用したい。 建築家のコメント 狭小間口に対する一つの考え方を示した。吹き抜けは光の筒として、開放感を演出する装置として機能させている。吹き抜けのおかげで、狭小間口であることを忘れてしまうような錯角を創り出せた。レッドシダーは他素材よりメンテナンスのサイクルが短いため、低層部のみの採用としたが、その控えめな採用が、その良さを表現できている。 工事の種類 注文住宅 建物の種類 一戸建て 総工費(目安) - 所在地 愛知県 名古屋市昭和区 RC門型によりバランスの取れ... RC、レッドシダー、ガルバの... 狭小住宅とは思えない明るい玄関 グレーのレンガタイルが印象的... 明るく開放的なダイニング 奥へと展開していくLDK 居室をつなぐ3階のブリッジ。 設計・デザインのポイント 求められた光については、南側(正面側)のみからでは奥まで光が行き届かないため、家の中央部に吹き抜けを配置し、そこに面した窓から光をたくさん取り込んでいる。吹き抜けは同時に開放感を演出している。レッドシダーの外壁はメンテナンスしやすい低層部のみとし、ガルバやコンクリートを組み合わせることで、その良さを引き立てるような外観デザインとした。 構造 木造軸組み工法 施工面積 - 築年数 - ロケーション 都市部 施工後の間取り 3LDK 沿線 - 工期 設計:4ヶ月間 施工:6ヶ月間 メディア掲載 - この建築家のプロフィールを見るこの建築家の作品一覧を見る この建築家にプラン相談