中村知紀(株式会社設計本舗) 対応エリア 全国 設計・デザインの範囲 一戸建て / マンション / オフィス・事務所 / 次世代クリニック・医療施設 / 店舗・オフィス・クリニック この建築家の作品事例 小沼診療所 うめもとこどもクリニック 全ての作品を見る 住所 東京都国分寺市日吉町1-30-35 設計料の目安 建築工事費の10%(リフォームの場合は15%) 設計料の最低ライン 設けていない その他依頼時の条件等 相談は、時間が空いていれば何時でも受け付けます。相談の費用は、調査や計画図の作成など実働を伴わなければ原則無料で対応しています。 アピールポイント 未購入物件への同行無料 得意な技術・こだわりポイント バリアフリー 得意なロケーション 都市部・郊外・海の近く・山地・山の近く・高台・住宅密集地・豪雪地・その他 得意な予算帯 ミドルコスト・ハイコスト 得意な構造 木造(全般)・木造(伝統工法)・鉄骨造(S造)・鉄筋コンクリート(RC造) メッセージ 私の仕事場の開け放した窓からは、夏休みに入って白球を追う子供たちの歓声が風に乗って聞こえてきます。何時も開け放したこの窓からは、季節に応じて色々な物が飛び込んできます。花の香り、鳥の声、入道雲に稲妻、遠くのたき火の香り、除夜の鐘の音・・・。いつも身近に自然があり、自然の中で長閑に仕事をしています。だからできる物も長閑な物ができます。緊張感やシャープさとは言い難い少しスキ(隙間ではありません)のあるもの。ちょっと肩の力の抜けたもの。とはいえ、そんなスキの中にこそ自分だけの時間が見つかるような気がしています。住む方ひとりひとりの自分だけの時間と空間、あるがままの自分でいられる場を一緒に見つけられればと思っています。 詳しいプロフィールを見る これまでの受賞暦を見る 主な作品実績を見る メディア出演・掲載を見る 生年月日 / 星座 出身地 / 血液型 京都府 / B型 好きな色 萌黄・空色・鈍色・白・赤紫 好きな本 本はジャンルを問わず大好きですが、最近は電車での移動時間中に読むので気楽に読めるショートショート物が多いです。最近では宮部みゆきさん、山本一力さんにはまっていました。現在は新たな作家を物色中です。 好きな映画 宮崎アニメ、男はつらいよシリーズ。寅さんは、関西で吉本に馴染んで育った私には、いまいちピンとこなかったのですが、長く東京に住むうちに映画を観て笑う自分に、関東に染まった自らの変化を感じさせる作品です。 趣味 庭遊び 保有資格 一級建築士 加盟団体・協会など