建築家 オウチーノ

作品事例を探す

CH12(コートハウス#12)

屋上緑化した緑からの風のぬける平屋のコートハウス。

この作品を手がけた建築家

荒木毅
(荒木毅建築事務所)
【荒木毅】
東京都杉並区阿佐谷南1-16-9 坂井ビル4階
建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、敷地の条件を活かした提案を致します。 素材・構造を整理し、自然光の採入れを勘案して、簡素で充実した内部空間を設計して参ります。 力を抜いて自然体で住むことのできる安心できる空間が好きです。 平成2年より事務所を始め、じっくりと丁寧に数十棟の...
依頼主の要望 平屋の住宅としたい。家族の変化に対応できる柔軟な空間としたい。菜園がほしい。熱帯魚置場がほしい。冬暖かく夏涼しい家としたい。
建築家のコメント 中庭から外部階段を通って屋上の菜園に上がることができます。菜園の緑の上をかすめた涼しい風が中庭を通って南の大開口から入り、北側ハイサイド窓より流れ出ます。浴室にも南側の光がハイサイドから入ります。
夏場、西側の土間部分が壁となり西日を避け大開口の上の庇が南の日差しを避けます。冬は低い南の光が中庭を介して注ぎます。
敷地をいっぱいに使って作られた平屋のコートハウスでは、大きな窓が中庭だけにあるので、周囲のマンション等からの視線も気になりません。
工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て
総工費(目安) 3150万円
所在地 神奈川県 川崎市多摩区
設計・デザインのポイント 五人家族のための平屋のコートハウス(中庭のある家)です。
八畳の中庭を中心に、建物が渦巻き(らせん)状に取り囲んでします。
土間から入り、中庭を中心に右回りにL字型の居間を回ると、洗面と浴室を通って中庭に出ます。
このように「行き止まり」の無い空間では、浴室から出て洗濯物を干したり、泥足の子供たちが浴室で足を洗って家に入ったりと活動の自由度を増すことができました。
構造 木造軸組み工法
施工面積 -
築年数 -
ロケーション 住宅密集地
施工後の間取り 3LDK
沿線 -
工期 -
メディア掲載 間取りの○と×2014年12月
建築家のピカイチ間取り集2010年11月
毎日放送 住人十色2010年5月
TBS はなまるマーケット2009年11月