この作品を手がけた建築家 荒木毅(荒木毅建築事務所) 東京都杉並区阿佐谷南1-16-9 坂井ビル4階 建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、敷地の条件を活かした提案を致します。 素材・構造を整理し、自然光の採入れを勘案して、簡素で充実した内部空間を設計して参ります。 力を抜いて自然体で住むことのできる安心できる空間が好きです。 平成2年より事務所を始め、じっくりと丁寧に数十棟の... 依頼主の要望 土地探しから相談にのってほしい。家族の気配を感じられる家、コートハウスのように自然光が部屋の隅々に行き渡る家、家族の希望を取り入れた住みやすい家としたい。 建築家のコメント Kさんが気に入った敷地は建築条件付きのものでしたが、建て主と設計者で工務店さんを訪ねて設計・監理の進め方を説明して納得して頂き、建築条件付きのままで進めることができました。Kさんは、コートハウス(中庭のある家)がお好きで、私どもの内覧会にもよくお出でになってましたが、打合せを進めるなかで、最終的には1階リビングに自然光を取り入れる(内部の中庭のような)吹抜けの工夫や、広い土間による一体感のある家となりました。 工事の種類 注文住宅 建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 2450万円 所在地 埼玉県 さいたま市北区 シルバーのサイディングと木の外観。 外部と土間でつながるリビング。 土間にある螺旋階段と上下階を... 螺旋階段と屋外バルコニー。木... 南側壁面上部のハイサイドライト。 吹抜けを取り囲む木の手摺の向... 二つの子供室の間はキッチンと... 子供室には大きなカウンター机... 書斎の夕景。明障子は夜は照明... Kさん家の夕景。温かみのある光。 設計・デザインのポイント 四人家族が暮らす木造2階建ての家です。1階にはLDKと和室、2階には1階居間上の大きな吹抜けを取り囲むように書斎スペース、外部デッキや個室があります。吹抜け上部には南側の太陽光を1階まで届けるためのハイサイドライトが設置されました。二つの子供室の間にも小さな吹抜けが作られ、お母さんの居る1階のキッチンとのつながりをつくりました。 構造 木造軸組み工法 施工面積 - 築年数 - ロケーション 住宅密集地 施工後の間取り 4LDK 沿線 - 工期 - メディア掲載 土地探しから始める理想の家づくり2010年7月 この建築家のプロフィールを見るこの建築家の作品一覧を見る この建築家にプラン相談