この作品を手がけた建築家 荒木毅(荒木毅建築事務所) 東京都杉並区阿佐谷南1-16-9 坂井ビル4階 建て主とのコミュニケーションを大切にして打合せを進め、敷地の条件を活かした提案を致します。 素材・構造を整理し、自然光の採入れを勘案して、簡素で充実した内部空間を設計して参ります。 力を抜いて自然体で住むことのできる安心できる空間が好きです。 平成2年より事務所を始め、じっくりと丁寧に数十棟の... 依頼主の要望 小さい敷地での賃貸住宅なので、周囲の集合住宅と競合しない個性を持つ建物としたい。普段の住宅の設計の良さを取り入れたデザインを提案してほしい。 建築家のコメント 水回りも外気に接するように配置して、住宅の質を持った住空間としました。床暖房を取り入れた「土間」での椅子座の生活に加え、小上がりの広い杉の「板間」を作り、夜はベットとして使い昼は布団を仕舞ってくつろげる空間としました。生活の場である内部空間を打ち放しコンクリートとして、外側に断熱を施し白く塗りシンプルに仕上げています。 工事の種類 その他 建物の種類 集合住宅(収益マンション・アパート等) 総工費(目安) 4000万円 所在地 東京都 杉並区 アプローチと杉の板塀。 白い外観。 アプローチの夕景。 外部螺旋階段とブリッジ。 打ち放しコンクリートの内部と... タフなキッチンとロフトのある空間。 ロフトより板間を見下ろす。 魅力的な居住空間。 勾配屋根の居室とハイサイドライト。 板塀のある光庭と板間。 設計・デザインのポイント 東京都杉並区の閑静な住宅地に建っています。最寄り駅より10分ほど歩く位置なので、賃貸としては最高の立地とは言えない場所です。敷地面積が88平米(27坪)と小さいので、20平米ほどの単身者向けの住戸を4戸の集合住宅としました。各戸のプライバシーを守りつつ十分な採光を確保するため、建物中央に外部螺旋階段を設けて住戸を南北に分け、各戸ごとにハイサイドライトや光庭などの工夫を施しました。 構造 RC造(鉄筋コンクリート造) 施工面積 - 築年数 - ロケーション 都市部 沿線 - 工期 - メディア掲載 日経アーキテクチュア No.10172014年2月 この建築家のプロフィールを見るこの建築家の作品一覧を見る この建築家にプラン相談