この作品を手がけた建築家 松尾和昭(松尾和昭建築計画室) 福岡県春日市春日原北町2-20-21春日原パークマンション513 住まいは家族の日常を支える舞台装置であると考えます。日々の生活の中で黒子的スタンスで家族の生活を支える存在だと考えます。日常のとある瞬間に、身体をふわりと包まれている安心感が得られるような空間を提供できるように心がけています。そのための方針の一つに、身体に優しい素材を使っています。様々な工法の... 依頼主の要望 トイレ浴室などが玄関から見えないように。家族の気配がどこにいても感じられるように。風通しのいい家にして欲しい。 建築家のコメント 通り土間を有効にご活用いただいています。ここには2頭の大型犬も放し飼いできると喜ばれています。風通しのいい家は、冬場は寒いことが心配でしたが、冬は動いたり上に羽織れば問題無いというおおらかなご回答でした。木を極力表した効果で、次男のアトピーが見る見る治ったという喜びの声を聞かせて頂き、設計者としても喜ばしい限りでした。 工事の種類 注文住宅 建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 2500万円 所在地 福岡県 福岡市南区 南側 北側 通り土間 食堂から庭方向 設計・デザインのポイント 野球が趣味のご家族には、趣味関係の友人が多数集まるためには一般的な玄関では狭いこともあり、「どこでも玄関」というキーワードで昔の民家には当たり前にあった通り土間を提案しました。 構造 木造軸組み工法 施工面積 - 築年数 - ロケーション 住宅密集地 施工後の間取り 4LDK 沿線 - 工期 設計:4ヶ月間 施工:5ヶ月間 メディア掲載 西日本新聞挑発する家 この建築家のプロフィールを見るこの建築家の作品一覧を見る この建築家にプラン相談