建築家 オウチーノ

作品事例を探す

大野城の家

全景

この作品を手がけた建築家

松尾和昭
(松尾和昭建築計画室)
【松尾和昭】
福岡県春日市春日原北町2-20-21春日原パークマンション513
住まいは家族の日常を支える舞台装置であると考えます。日々の生活の中で黒子的スタンスで家族の生活を支える存在だと考えます。日常のとある瞬間に、身体をふわりと包まれている安心感が得られるような空間を提供できるように心がけています。そのための方針の一つに、身体に優しい素材を使っています。様々な工法の...
依頼主の要望 車は3台必要。将来、ショウルームとして利用したいので、個性的な外観にしてほしい。
建築家のコメント 当時、周辺に空き地が多い立地条件でしたが、将来の住宅が密集した時の快適な住空間をキープすることがテーマでした。風の流れを予測し、窓の高低差を考慮しました。屋上も緑化が可能な仕様にしています。玄関-階段の流れの中で窓を極力絞込み、明るい居間に入った時の高揚感を期待して設計しました。中央の円筒をシンボリックな形態にしています。
工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て
総工費(目安) 6000万円
所在地 福岡県 大野城市
設計・デザインのポイント 円弧状の塔は玄関ホール、その吹抜、曲がり階段、ブリッジ等が納まっているスペースです。この塔を中心とした中庭空間を挟むように各居室をパラレルに計画しました。将来は近隣が住宅密集地になることは十分予想できるので、中庭で光と風を取り込めるようにしています。プランは家人が周回できるように外部にもブリッジを付けています。
構造 S造(鉄骨造)
施工面積 -
築年数 -
ロケーション 都市部
施工後の間取り 4LDK
沿線 西鉄天神大牟田線
工期 設計:6ヶ月間  施工:6ヶ月間
メディア掲載 フクニチ住宅新聞1993年9月3日