建築家 オウチーノ

建築家を探す

松尾和昭
(松尾和昭建築計画室)
【松尾和昭】
対応エリア
山口県 / 福岡県 / 大分県 / 佐賀県 / 長崎県 / 熊本県
設計・デザインの範囲
一戸建て / マンション / オフィス・事務所 / 店舗 / ビル一棟 / 公共建築(役所・学校等) / その他

プランを相談する

この建築家の作品事例

全ての作品を見る

住所 福岡県春日市春日原北町2-20-21春日原パークマンション513
設計料の目安 建築工事費の11%(リフォームの場合は15%)
設計料の最低ライン 設けていない
その他依頼時の条件等 最初のお打ち合せによる1回目の基本案は原則として無料で作成します。それをベースとして打合せが継続され案の作成を行う場合は、設計監理委託契約書を締結し、着手金をお支払いいただいてから業務を正式に開始します。
アピールポイント
  • 未購入物件へ
    の同行無料
  • 子育て
    経験有り
  • 受賞歴あり

プランを相談する

得意な技術・こだわりポイント 狭小住宅・地震対策・耐震・パティオ(中庭)・吹き抜け・メゾネット
得意なロケーション 都市部・郊外・海の近く・高台・住宅密集地
得意な予算帯 ミドルコスト・ハイコスト
得意な構造 木造(全般)・鉄骨造(S造)・鉄筋コンクリート(RC造)
メッセージ 住まいは家族の日常を支える舞台装置であると考えます。日々の生活の中で黒子的スタンスで家族の生活を支える存在だと考えます。日常のとある瞬間に、身体をふわりと包まれている安心感が得られるような空間を提供できるように心がけています。そのための方針の一つに、身体に優しい素材を使っています。様々な工法の中で選んだのは、木造の場合、そうした設計スタンスとこの国の気候風土を鑑みて木のもつ調湿作用と人のメンタルへの影響を考慮して、木を現す真壁工法を基本としています。しかしいわゆる和風というカテゴリーには組みしていません。
光の入り方、風の通し方などは基本として、狭小の敷地が多いこの国で、隣家からの視線を塞いでプライバシーを確保しながら、どれほど開放感あふれる住宅にすることができるのかが毎回のテーマとしてチャレンジしています。
様々な工夫を模索しながら、依頼者と楽しみながら住まいづくりをしています。

プランを相談する

プランを相談する

生年月日 / 星座 1949年06月19日  /  ふたご座
出身地 / 血液型 長崎県 /  O型
好きな色 深緑・鈍色・黄色
好きな本 吉村昭「零式戦闘機」「桜田門外の変」・司馬遼太郎「坂の上の雲」「峠」・池井戸潤「鉄の骨」「下町ロケット」・R・ヴェンチューリー「建築の多様性と対立性」・吉村順三「建築は詩」・宮脇檀「旅は俗悪がいい」
好きな映画 「ダンスウイズウルブス」「ショーシャンクの空に」「羊たちの沈黙」
趣味 読書
保有資格 一級建築士
統括設計専攻士、CASBEE建築,戸建評価員、宅地建物取引主任者、建築士会インスペクター(中古住宅、共同住宅住戸の検査員)
加盟団体・協会など 福岡県建築士会連合会筑紫支部

プランを相談する