建築家 オウチーノ

作品事例を探す

TS.house

隣家からの視線を配慮しながら構造壁を配置し、南西側の眺望を切り取っているLDK

この作品を手がけた建築家

清水裕子+清水貞博+松崎正寿
(有限会社atelierA5建築設計事務所)
【清水裕子+清水貞博+松崎正寿】
東京都世田谷区経堂3-3-14
atelierA5は、清水裕子、清水貞博、松崎正寿の3人で共同設計を行っています。性別も考え方も異なる人間が意見を交わしながら、普遍的な価値、新しい価値を求めて設計を行っています。 住まい手がその家で暮らし始める時、10年経た時にでも、依頼して良かったと絶えず実感して頂けるような家をつくりたい...
依頼主の要望 敷地の大きなポテンシャルである眺望を最大限に活かした住宅
建築家のコメント 眺望を生かした屋根とプライバシーの高い基壇を道路と敷地に段差がある立地の特性を活かして配置することで、敷地の大きなポテンシャルである眺望をそれぞれの空間に最大限に活かした住宅が生み出されている。
工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て
総工費(目安) -
所在地 神奈川県
設計・デザインのポイント 敷地は小高い丘に立地する分譲地で、南西側に対し段状に家々が配置されているため、上部に行くに従って眺望はパノラマに開けている。また、敷地自体は北東側の前面道路から約3.5m下がっているため、道路と地表面は分断されている。
道路と敷地の段差を利用してヴォリュームを配置することで、最大限に眺望が活かされた住空間が獲得できると考えた。
構造 木造軸組み工法
施工面積 -
築年数 -
ロケーション 高台
沿線 -
工期 -
メディア掲載 -