建築家 オウチーノ

作品事例を探す

TK.house

リビングから分散された室を見る。室と室の間は庭となっている。

この作品を手がけた建築家

清水裕子+清水貞博+松崎正寿
(有限会社atelierA5建築設計事務所)
【清水裕子+清水貞博+松崎正寿】
東京都世田谷区経堂3-3-14
atelierA5は、清水裕子、清水貞博、松崎正寿の3人で共同設計を行っています。性別も考え方も異なる人間が意見を交わしながら、普遍的な価値、新しい価値を求めて設計を行っています。 住まい手がその家で暮らし始める時、10年経た時にでも、依頼して良かったと絶えず実感して頂けるような家をつくりたい...
依頼主の要望 個室どうしの遮音性を高めた、開放感のある家
建築家のコメント 分散された箱で囲われたスペースは動線が集まる広場として、リビング・ダイニングと位置づけている。箱どうしで挟まれたスペースはプライベート性のある庭となり、食事の出来るテラスや、坪庭となっている。
箱の隣地側のスペースは周辺環境に準じて、バックヤード、両親宅との交流空間、ドッグラン、駐車スペースとなっている。

小さな住宅によって広い敷地を空地としてではなく、有効な生活空間として機能させている。
工事の種類 注文住宅
建物の種類 一戸建て
総工費(目安) 2145万円
所在地 茨城県
設計・デザインのポイント 敷地は前面道路から奥まった広い平坦地である。周辺は隣家やマンションが建ち並び、プライバシーの確保も必要とされる。

小さな住宅により、広い敷地全体を住環境として有効化することを目論んだ。

プライバシーが求められる室はそれぞれワンボリュームの箱として、敷地と周辺環境の条件、室どうしの関係から敷地に分散配置されている。点在する箱によって広い敷地を分節することで、有効な生活空間として機能させている。
構造 木造軸組み工法
施工面積 -
築年数 -
ロケーション 郊外
沿線 -
工期 -
メディア掲載 -