山本浩三(PANDA:株式会社 山本浩三建築設計事務所) 対応エリア 東京都 / 神奈川県 / 千葉県 / 埼玉県 / 栃木県 / 茨城県 / 群馬県 / 京都府 設計・デザインの範囲 一戸建て / マンション / オフィス・事務所 / 店舗 / ビル一棟 / 次世代クリニック・医療施設 / その他 / 店舗・オフィス・クリニック プランを相談する この建築家の作品事例 浦安の家 目白の家/House in Mejiro 世田谷の家 千歳船橋の共同住宅 多摩川の家 椿の家 下井草の家 東雪谷の家 天沼の家 Room407 全ての作品を見る 住所 東京都世田谷区大原1-16-16シルクロードビル207 設計料の目安 建築工事費の11%(リフォームの場合は12%) 設計料の最低ライン 200万円以上 その他依頼時の条件等 上記以外の対応エリアは要相談でございます。設計相談は基本的にお客様のご都合に合わせ随時可能です。御足労はかけますがご来所、細かなヒヤリングの上、プラン作成致します。計画により、簡単なCG、模型をご提示します。ここまでは名刺代わりなので費用は頂いておりません。以後、数回のご相談は承ります。(作業が発生しない範囲) アピールポイント 未購入物件への同行無料 子育て経験有り プランを相談する 得意な技術・こだわりポイント 狭小住宅・別荘・バリアフリー・太陽光発電・シックハウス対策・地震対策・耐震・2世帯住宅・収納・吹き抜け・メゾネット・店舗デザイン・ローコスト住宅・防音・遮音・ペット共生住宅 得意なロケーション 都市部・郊外・住宅密集地 得意な予算帯 ミドルコスト・ハイコスト 得意な構造 木造(全般)・鉄骨造(S造)・鉄筋コンクリート(RC造) メッセージ 住宅を建てる時には必ず「要求」の前に「問題」があります。ご予算、敷地、家族、親戚、近隣の事など。これらの「問題」の解決策と「要求」とを住宅という一つの形としてまとめ、つくり上げていくのが、住宅のデザインであり、私たち建築家の仕事であると考えています。「問題」の中で大半を占めるのはやはりご予算です。私は常にこれを念頭に置き、その他の「問題」を解決しながら「要求」を形にしていきます。お施主様とのお打合せや、足し算、引き算の繰り返しの作業から、その計画のテーマや本質を見つけ出し、合理性のあるデザインを提供いたします。 プランを相談する 詳しいプロフィールを見る これまでの受賞暦を見る 主な作品実績を見る メディア出演・掲載を見る プランを相談する 生年月日 / 星座 1972年10月12日 / てんびん座 出身地 / 血液型 京都府 / A型 好きな色 萌黄・深緑・紺色・藍色・漆黒・鈍色・白鼠・白・褐色 好きな本 好きな映画 趣味 渓流釣り 自転車 ソロキャンプ 犬 保有資格 一級建築士宅地建物取引業 東京都知事(1)第103603号 加盟団体・協会など プランを相談する