谷口 智子(有限会社ティー・プロダクツ建築設計事務所) 対応エリア 全国 設計・デザインの範囲 一戸建て / マンション / オフィス・事務所 / 店舗 / ビル一棟 / 公共建築(役所・学校等) / 次世代クリニック・医療施設 / その他 プランを相談する この建築家の作品事例 土岐の曲り屋-光土間のアウトドアリビング 水回り回遊 間窓の家 鍋達、本達の居場所づくり ごろりの家 横浜 OS邸 戸越 IK邸 仙川 IM邸 YM邸キッチン改造 全ての作品を見る 住所 東京都新宿区岩戸町14-603 設計料の目安 建築工事費の13%(リフォームの場合は13%) 設計料の最低ライン 50万円以上 その他依頼時の条件等 初期の相談・ご質問は無料です。事務所では参考例で全体の流れをご説明したり、サンプルや写真など豊富な資料を閲覧頂けます。お気軽にお立ち寄り下さい。設計料は下記料率を目安に、規模や条件等、個別に勘案して見積致します。又、キッチンのみ、浴室のみ、棚や家具等のご相談もどうぞ。一点こだわり主義歓迎です。 アピールポイント 未購入物件への同行無料 プランを相談する 得意な技術・こだわりポイント 狭小住宅・別荘・外断熱・OMソーラー・太陽光発電・暖炉・煙突・植栽・再生・自力施工・シックハウス対策・地震対策・耐震・パティオ(中庭)・2世帯住宅・収納・吹き抜け・メゾネット・店舗デザイン・ローコスト住宅・アトリエ建築・防音・遮音・都市計画 得意なロケーション 都市部・郊外・海の近く・山地・山の近く・高台・住宅密集地・豪雪地・その他 得意な予算帯 ローコスト・ミドルコスト・ハイコスト 得意な構造 木造(全般)・木造(伝統工法)・木造(2×4)・鉄骨造(S造)・鉄筋コンクリート(RC造)・鉄骨鉄筋コンクリート造(SRC造) メッセージ 人の居る空間を考えるとき、2つのことを考えます。例えば、「開放的な空間」と「包まれた空間」どちらが好き? と問われたとして、「今日は開放的なほうが良いけど、明日は心地よい包まれた空間に居たい」とあなたは答えるかもしれない。これは折衷案では解決しません。「どちらも」要素として必要なんだ、じゃあどうしよう、ということから設計を始めたいと思っています。ほかにも「古いもの/新しいもの」「軽い感じ/しっとりした感じ」「みんなの場/私の場」「景色が欲しい/ご近所とのプライバシー」などなど段階的に色々な2つの要素が浮上してきます。住む個人、家族によってそのバランスは様々ですが、設計打合せをしながら、そのバランスをとる境界を探り、立体的な形にすることが設計作業です。そして私たちはその2つ(又は2つ以上)の住空間要素をそれぞれ生かし、その上で大きく包み込む一つのストーリーを見いだすことを目指しています。 プランを相談する 詳しいプロフィールを見る これまでの受賞暦を見る 主な作品実績を見る メディア出演・掲載を見る プランを相談する 生年月日 / 星座 1970年04月02日 / おひつじ座 出身地 / 血液型 千葉県 / O型 好きな色 赤・萌黄・青・藍色・鈍色・江戸紫・鶯色・黄色・赤紫 好きな本 「地球家族」世界中の家の中にはそれぞれの家族の形がわくわくする。「世界のドア」「ヨーロッパの扉」扉好きです(もちろん日本の建具も)。「住宅巡礼」中村好文著。画家クレーが作った指人形の写真集。「火の鳥」 好きな映画 クリスタル・ボイジャー ヤン・シュヴァンクマイエル ファウストアンダーグラウンド黒猫・白猫イエローサブマリンラテンアメリカ光と影の詩 趣味 本業の一環で、子供の遊び場のお手伝い。(いや、お世話になってます。)「するところ」では、長~い龍をつくる工作に関わり、代々木公園裏の冒険遊び場「はるのおがわプレーパーク」では伝声管を設置しました。 保有資格 一級建築士 加盟団体・協会など 東京建築士会 プランを相談する