この作品を手がけた建築家 有島忠男(有島忠男設計工房) 福岡県福岡市城南区大字東油山1-28-17 住むことが楽しくなる家 なぜかのんびりできる家 派手じゃないけどデザインされた家 存在感のある家 そこに暮らす家族のための家 自然の移ろいを感じられる家 家族が仲良く暮らせる家 気持ちのいい家 そんな「住み心地のいい家」を 創ることをテーマに 住宅設計に取り組んでいます 依頼主の要望 それまで暮らしていたハウスメーカーの家とは違う、作り手の暖かさが感じられるような空間を持つ木の家を望まれてました。 建築家のコメント この住宅は、区画整理事業により新たに形つくられた街区に建っています。建主はもともとこの地で生活されてこられ、新しい住まいでも今までと変わらない地域とのつながりを大事にした生活の場をのぞまれていました。鹿児島(黒豚、黒じょか、黒麹の焼酎など黒文化の街)をイメージした黒い外観は新たに造られていく街並みの中で、際立って主張するのではなく、控えめでありながらも存在感のある住宅になっています。また、玄関部分の木の格子がこの家で暮らす家族の優しさを感じさせてくれています。 工事の種類 注文住宅 建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 3300万円 所在地 鹿児島県 鹿児島市 南側道路から 北側道路から・・・夜景です。 北側道路から 玄関、黒い外壁に木の格子が優... 吹き抜けのリビング 食堂、薪ストーブの廻りの石は... 台所、流し台は大工さんに作っ... ホールからリビングを・・・ 北向きの中庭、おばあちゃんの... 玄関は土間スペース、 設計・デザインのポイント 鹿児島と言えばやっぱり「黒でしょう。」って事で黒い外観になりました。 構造 木造軸組み工法 施工面積 - 築年数 - ロケーション 郊外 沿線 - 工期 設計:1年間 施工:5ヶ月間 メディア掲載 - この建築家のプロフィールを見るこの建築家の作品一覧を見る この建築家にプラン相談