この作品を手がけた建築家 石川淳(株式会社石川淳建築設計事務所) 東京都中野区江原町2-31-13第一喜光マンション106 性能やコストや環境といったキーワードが溢れていますが、それらを満たすのは住宅としては当たり前の事です。それよりも、好きなデザインの洋服を着ると素敵な気分になるように素敵なデザインの住宅で暮らす生活はとても楽しく豊な気持ちになるものです。 そのような住宅を作りたいと考えています。 依頼主の要望 長野県にしてはコンパクトな敷地なので、都市型の設計とデザインを希望されていました。飼い猫のための仕掛けをご希望(当事務所で設計したオウチ14のような)。スキップフロアを取り入れた変化ある空間にしてほしいとのご要望です。 建築家のコメント 観光客の通りも多い土地柄ですので、プライバシーを考慮してリビングへインナーバルコニーを設けました。リビングの窓を開け放して生活しても、のぞかれる心配が無いようにとの配慮です。外観は当事務所の特徴が出た「オウチ」型で、シンプルでありながらしっかり個性を主張しています。 工事の種類 注文住宅 建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 2300万円 所在地 長野県 長野市 外観 アプローチ 通り庭への格子戸 通り庭の中・硝子玄関ドア スキップフロアのリビング ダイニング キッチンから見るリビング PCコーナー 予備室 設計・デザインのポイント 善光寺のある古い町並みの中で、奇抜すぎず、個性は主張するシンプルなオウチ型の住宅です。町屋のならぶ街区の特性をいかして、玄関には敷地の裏へ抜けられる通り庭を設けています。半屋外の通り庭は雪の多いこの地で、色々と便利に使えるスペースになります。 構造 木造軸組み工法 施工面積 - 築年数 - ロケーション 住宅密集地 施工後の間取り その他 沿線 長野電鉄長野線 工期 設計:5ヶ月間 施工:5ヶ月間 メディア掲載 - この建築家のプロフィールを見るこの建築家の作品一覧を見る この建築家にプラン相談