この作品を手がけた建築家 角倉 剛(有限会社角倉剛建築設計事務所) 東京都渋谷区代々木4-19-14ニューハイツ切り通し301号室 建築は、関わる人全てにとって、楽しい物だと思います。その楽しさを共有できればと思います。 依頼主の要望 素材の質感と、手持ちの家具にあったインテリアを望まれていました。 建築家のコメント 砂漆喰を壁と天井に用い、フローリングなどの木部はこげ茶として家具に合わせました。 工事の種類 注文住宅 建物の種類 一戸建て 総工費(目安) 2500万円 所在地 千葉県 千葉市稲毛区 外観。高窓と中庭から光を取り... 玄関へのアプローチから、中を... 吹き抜けを下から撮った写真です 2階を通るブリッジの下から、... ブリッジしたから玄関方向をみ... 階段と、ブリッジをその正面か... 小上がりとなった和室。段差を... 2階からの見下ろし 右手に中庭。奥にはブリッジ 中庭越しに、吹抜けを通して居... 設計・デザインのポイント 南北に細長い敷地における、光の取り入れ方を考えました。二階を長手方向に5分割し、そのうちの三つを、「吹抜け」「中庭」「高い天井の部屋」としました。斜めにかけられた屋根に対してへっこんだ「中庭」と、飛び出した「高い天井の部屋」の窓を利用して、光を中に取り入れています。さらにその光が「吹抜け」を介し一階にまで届くようにしています。 構造 木造軸組み工法 施工面積 - 築年数 - ロケーション 住宅密集地 沿線 JR中央・総武線 工期 設計:8ヶ月間 施工:6ヶ月間 メディア掲載 新しい住まいの設計2008年12月号 この建築家のプロフィールを見るこの建築家の作品一覧を見る この建築家にプラン相談